奄美大島にて初のビーチサッカー指導者講習会を開催!~ビーチサッカー連盟便りVol.86~

  • 掲載日:2025.03.27
  • カテゴリ:蹴球通信
全国のビーチサッカーファミリーの活動をリレー形式で伝える【ビーチサッカー連盟便り】(「JFA News」『蹴球通信』欄内)。
2025年3月号は、レーヴェ横浜  長 廉太朗さんからのメッセージです!

奄美大島にて初のビーチサッカー指導者講習会を開催!

レーヴェ横浜 長 廉太郎

今回奄美で初めてのビーチサッカー指導者講習会を開催していただきました。
まずは開催にあたり多方面に尽力していただいた皆様にお礼申し上げます。
奄美大島は地理的に一年中温暖でビーチスポーツをするには気候が整っています。
ですが、ビーチスポーツをする環境が現在ある訳ではありません。
今回も瀬戸内町様にご後援いただき、小規模ではありますがビーチサッカーの出来るビーチを仮設していただきました。
ビーチスポーツ、ビーチサッカーを知ってもらうことを関係者皆様と考え、魅力を伝えました。子どもたちへの指導に際してもビーチスポーツへの可能性を示し、大変有意義な時間となりました。
僕はまだプレーヤーとしても活動しています。僕の活躍が子どもたちに少なからず影響を与え、奄美大島の未来に繋がるよう今後も活動していきたいと思います。
僕の夢として奄美大島でのビーチサッカー全国大会の開催、ジャパンビーチゲームの開催、ビーチスポーツアスリートチームの設立があります。これからその夢が実現するべく尽力いたします。
僕自身が奄美大島出身ということもあり今回携わっていますが、今後は島内の方々でも開催する準備が整い、同じビーチスポーツファミリーとして普及していくことを願っております。
⚽️JFA News 購読お申し込み